医院名 | 高森整形外科・内科・歯科 |
---|---|
診療科目 | 整形外科、内科、歯科、リハビリテーション科 |
診療予約 | 歯科のみ電話にてご予約。 |
所在地 | 〒819-0031 福岡県福岡市西区橋本1-10-35 |
TEL FAX | 092-811-3236 092-811-3239 |
駐車場 | 20台 |
学校医
内科:野方幼稚園
壱岐東小学校
壱岐丘中学校
歯科:壱岐南小学校
<お詫び>当院への問い合わせをメールにて頂いていた患者様へ
当院ホームページの閲覧及び問い合わせいただき誠に有難うございます。メール問い合わせサービスはシステム不具合により現在行えない状況が続いております。諸事情によりメール問い合わせは中止とさせていただきますことをご了承下さい。また、ご質問等ございましたら上記電話番号までお気軽にご連絡下さい。
2023.10.17更新
インフルエンザ予防接種が始まりました。
当院はマイナンバーカード(マイナ保険証)に
対応しております。
マイナ保険証をお持ちの方はご持参ください。
★内科からのお知らせ★2023.4.11更新
現在新規のプラセンタ治療は受け付けておりません。
ご了承ください。
<新型コロナワクチン接種情報>
新型コロナウイルスのワクチンに関する問い合わせは福岡市のホームページまたはコールセンターへの問い合わせを
よろしくお願いいたします。
▷福岡市運営ホームページへのリンクです◁
https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/coronavaccine/wakutin.html
▷接種や予約に関するお問い合わせ先です◁
☎ 260-8405/福岡市新型コロナワクチン接種コールセンター(受付時間8:30~17:30)
★新型コロナ感染対策に伴うお願い★
新型コロナウィルスに対しての対策を厳しく行なっております。
当院では、外来に来られる全ての方の非接触体温測定、手指消毒を徹底しています。
マスクの着用がない方は入室できません。 (不織布マスクの着用を推奨しています)
待合室では一人ひとりの距離を保つようイスを配置しています。
また、当院では発熱・感染症状のある方の出入り口をわけ、一般の方との接触を避けるように対策しています。
従業員の誘導にご協力ください。
<発熱・呼吸器症状のある方へ>
新型コロナウイルスの感染予防を現在行っております。
発熱・呼吸器症状のあるかかりつけの方を中心に診療を行っております。
発熱や咳・呼吸苦などの症状がみられる場合には必ず事前の電話連絡と受診の相談をお願いします。
★処方薬に関して★
内科、整形外科の患者様で状態の安定している方は適宜処方のみでの対応、長期処方も可能としています。
隣接している調剤薬局と連携し、郵送での対応も行っている(別途料金必要)のでその際はお問合せください。
★2020年11月23日(月)に当院の高森医院長がRKBラジオに登場しました
★リハビリの際の注意点★
少しでも咳や感冒症状がある方は施行できません。
リハビリ前の問診、体温測定にご協力ください。
場合により当院内科受診をしていただくことがあります。
皆様が安心して、必要な施術を提供できますよう感染症対策も徹底していきますのでご協力をよろしくお願いします。
★送迎も継続しております★
感染症対策として送迎車に乗る前に体温測定、手指消毒を徹底しています。
車内の消毒も引き続き徹底していきます。
1回の乗車する人数も調整していきますので時間調整にご協力ください。
希望の方は受付に声をおかけください。
【送迎時間:9時~17時まで】
皆様の「かかりつけ医」としてどんなことでもご相談ください
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 | ○ | ○ | ▲ | ○ | ○ | ★ | / |
新患・再来新患受付終了時間
午前 12:30
午後 17:30
※混雑時は早めに受付を終了させて頂く場合がございます。
ご了承下さい。
★白地先生は木曜日休診となります。
(月・火・木・金 昼休み 13:00~14:00)
▲…水曜の診察につきましては来院前にお電話でお問い合わせ下さい。
★…9:00~13:00
【休診日】日曜・祝日
脊椎全般(脊柱管狭窄症・腰痛・椎間板ヘルニア 頚椎症など)・膝痛(変形性膝関節症)・肩こり ・五十肩(肩関節周囲炎)・手足のしびれ・捻挫・骨折・骨粗鬆症(骨密度の検査や治療) ・神経ブロック注射・ヒアルロン酸注射・腱鞘炎・関節リウマチ・スポーツの怪我 など
★プラセンタ治療が好評です★
ご希望の方は気軽にご相談ください。
(肝障害・更年期障害は保険診療で治療可能です。その他は自費診療とはなりますが量、回数ともに制限なく治療できます)
★高濃度ビタミンC療法(25g/50g)も行っています。症状に 応じたアンチエイジング点滴も多数そろえていますのでご相談ください。
★注射・ピーリングなどのメディカルエステ・サプリメントなど、あなたに必要なアンチエイジング治療を内科医と一緒に考えて組み立てていきましょう!
プラセンタ治療に関する重要なお知らせ
現在プラセンタ製剤の「メルスモン」が出荷停止となり、出荷再開の目処は2024年2月とされて おります。
当院では在庫の関係上、プラセンタ注射の回数を お一人、週に1回(1回1A)と制限させていただきます。
※自費でのプラセンタ注射について
自費診療で投与しております「ラエンネック」に つきましても、出荷調整中につき入荷数に限りが ありますので投与本数を制限させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を お願い申し上げます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 | ○ | ○ | ▲ | ○ | ○ | / | / |
(月・火・木・金 昼休み 13:00~14:00)
▲…9:00~12:00
【休診日】土曜・日曜・祝日
各種予防接種・各種健康診断・生活習慣病外来・かぜ/インフルエンザ外来・骨粗鬆症外来・禁煙外来・抜け毛外来・サプリメント外来・プラセンタ治療・アンチエイジング外来・メディカルエステ など
<健康診断> 胃癌健診、大腸癌健診、ピロリ菌チェック、胸部CT、腹部CT、頭部MRI、骨粗鬆症検査・動脈硬化度検査・MCI認知機能検査、禁煙外来
<アンチエイジング治療> プラセンタ治療、高濃度ビタミンC点滴、点滴バイキング、ピーリング(成長因子が入った海外輸入のピーリング及びサリチル酸マクロゴールなど)、ハイドロキノン等しみ治療、医療専売サプリメント(プラセンタサプリ、高濃度レスベラトロール、アスタキサンチンサン)、プラセンタ化粧品シリーズ、抜け毛治療
★当院内科では帯状疱疹のワクチン接種も対応しております。
弱毒生水痘ワクチン | シングリックス® | |
---|---|---|
ワクチンの種類 | 生ワクチン | 不活化ワクチン |
発症予防効果 | 51.3% | 50歳以上で97.2% 70歳以上で91.3~97.9% |
神経痛予防効果 | 66.5% | 88.8% |
長期予防効果 | 8年~10年で効果消失してしまう | 8年後で84.0%の有効率 |
副反応 | 局所反応・発熱 水痘様発疹(1-3%)など | 局所反応・筋肉痛(40%) 疲労(39%)・頭痛(33%)など |
打ってはいけない方 | 妊娠していることが明らかな方 免疫力を抑える治療をしている方 一部の抗生剤にアレルギーがある方 (生ワクチンのため対象者が多い) | アナフィラキシー既往のある方 明らかな発熱や急性疾患の方 (不活化ワクチンのため生ワクチンよりも対象者が少ない) |
費用 | 8,000円(1回) | 22,000円×2回(2ヶ月間隔) 合計44,000円 |
対象者 | 50歳以上 | 50歳以上 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 | ○ | ○ | ▲ | ○ | ○ | ▲ | / |
▲…9:00~13:00
【休診日】日曜・祝日
一般歯科・小児歯科・入れ歯(義歯)・インプラント・審美歯科・ホワイトニング・ヒアルロン酸治療
<ヒアルロン酸注入可能部位> 法令線のシワの改善、唇の輪郭形成、唇の増強、口元の縦しわ、マリオネットライン
※2020年8月19日以降、水曜日の診療時間が
「9:00〜14:00」に変更となりました。
ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
当院のリハビリテーション科は整形外科疾患を対象に理学療法・作業療法介入を行っています。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 | ○ | ○ | ▲ | ○ | ○ | ★ | / |
(月・火・木・金 昼休み 13:00~14:00)
▲…9:00~14:00 ★…9:00~13:00
【休診日】日曜・祝日
身体の構造や動きの仕組みに詳しい理学療法士・作業療法士があなたのからだの悩みを解決します。
医師の処方のもと治療・介入および動作指導やホームエクササイズ指導を行います。